教授会投票システム
大学等における教授会の運営を、円滑に進める事が出来る教授会専用システムです。
投票端末はクリッカーを使用しますので、導入コストと保守コストを抑制でき、使用時の事前準備もほとんど不要です。
投票中及び締切後を問わず、全てにおいて匿名性が保たれています。※記名式にすることも可能です。
議決
進行状況の把握と、締切時のリアルタイム集計ができます。
選挙(教授選考など)
立候補者の中から、任意の人数を簡単に選出することができます。
進行状況の把握と、締切時のリアルタイム集計ができます。
投票端末
「ハンディ型クリッカー」または「教員カード連携型クリッカー」を使用します。
※会議の形態とご予算に応じてお選びください。
※「ハンディ型クリッカー」では、多地点のキャンパス間の教授会もおこなえます。
ハンディ型クリッカー

品名 | 品番 | 2箇所のキャンパス間で開催する運用 | |
---|---|---|---|
教授会投票システム用ソフトウエア | LES-3500 | 1式 | |
ハンディ型クリッカー TYPE-TⅡ または TYPE-SⅡ※1 ![]() | PIH-1100TⅡ または PIH-1100SⅡ | n台 | |
レシーバ![]() | PIH-2200RF | 2台 | |
EZリモコンⅡ![]() | PIH-1100RⅡ | 1台 | |
EZ収容ケース または キャリーバッグ | PIA-2100SC または PIA-2000CB | ハンディ型クリッカーの数量に応じて決定 | |
PC ※2 | ノートPC 2台 | ||
モニター/プロジェクタ ※3 |
※1:選挙は、TYPE-TⅡのみ対応しています。
※2:お客様がご手配の場合、Microsoft Windows10 professional および Microsoft PowerPoint2013(以降)の仕様をご用意ください。
※3:原則としてお客様にてご用意ください。
教員カード連携型クリッカー

クリッカーを机に固定する運用 | クリッカーを移動して使用する運用 | |
---|---|---|
教授会投票システム用ソフトウエア | 1式 | 1式 |
ICカード連携型クリッカー![]() | n台 | n台 |
コントローラ![]() | 端末300台につき1台 | 端末300台につき1台 |
PC※1 | デスクトップPC 1台 | ノートPC 1台 |
議長用タッチパネルモニター※2 | 1台 | - |
モニター/プロジェクタ※3 | 1台以上 | 1台以上 |
※1:お客様がご手配の場合、Microsoft Windows10 professional仕様をご用意ください。
※2:お客様がご手配の場合、15インチ以上を選定ください。マウス操作の場合はタッチパネル機能は不要です。
※3:原則としてお客様にてご用意ください。固定運用では教卓に別途小型モニタ-を設置してサブ画面を表示させることもできます。